+undre-counts 棚デビュー!
針葉樹コンパネ、2×4材(ホームセンターで良く有るもの)で出来た棚!ビックリする位いい感じ!+underは、高価な家具用材を使わないであえて建築用下地材(コンパネ、2×4材等)やその他の安い材料を使う。造りは、伝統工法を基本にしっかり制作する。本物の家具です。もちろん、環境問題に対応している材の中で最もグレードのいい材を使います。
手作り家具と言うと「ビス、釘を使わない無垢の木出来た家具」を創造すると思いますが 私は、それだけが本物だと思いません。あえて下地材を使って手作り家具可能性とあなたの選択をもっと楽しく広げれたらと思っています。主役兼監督は、作り手では、無くあなたです。
今回この棚を制作する事で感じた事は、味!です。なんでやろか?通常では、出ない味がこの棚には、有ります。どことなく懐かしい雰囲気。みなさんは、どう感じますか?(写真は、無塗装の状態です。)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 家具制作(2008.06.15)
- リビングボード 完了!!(2007.07.12)
- オーダー家具(2007.07.06)
- SOOG のフラッシュ工法とは(2007.07.05)
- リビングボード完成!!(2007.07.04)
The comments to this entry are closed.
Comments